審美歯科治療とは、従来の虫歯や歯周病の治療など、通常の歯科で行っている治療に「美」の視点をプラスした歯科治療です。歯を白く綺麗にしたり、歯並びを綺麗にしたり、歯茎の色を美しいピンク色に改善するなど、健康的で美しい口元を作ることを目的としています。
見せかけの美しさだけを求めるのではなく、審美歯科治療により健康で美しい笑顔を手に入れ、自分に自信を持つことにより、人生をより豊かにする可能性をもっています。
診療項目
●矯正歯科
矯正歯科(歯列矯正)とは、「デコボコ」の歯並びや出っ歯などを、きれいな歯並びにする治療です。
矯正には様々な方法がありますが、歯に「ブラケット」という装置を取り付け、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく「ワイヤー矯正」が最も一般的な矯正法です。
●セラミック治療
セラミック治療とは虫歯や事故など何らかの要因により歯の一部が損なわれてしまった際に、その部分を補うために替わりに材料を詰めたりかぶせたりしますが、その欠損部分を補う素材をセラミックで行う治療です。金属アレルギーなどの心配も無く見た目も美しい治療です。
●クリーニング
歯の表面に付いた茶渋やヤニなどの色素(ステイン)を落として、元の歯の色に戻すのが歯のクリーニングです。歯の表面に色素が着色して変色している場合、歯のクリーニングのみで白くできる場合があります。歯自体の色を白くする場合は、歯のクリーニングの後にホワイトニングを行う事で歯の色をより白くすることができます。
●ホワイトニング
歯を削ったり傷めたりすることなく、歯を白く明るくする技術です。 加齢や遺伝によって黄ばんでいる歯に、ホワイトニング剤を作用させることで、 比較的簡単に効果を得ることができます。 ホワイトニング剤は身体に安全です。安心して治療を受けられます。
●歯のマニキュア
元の歯にマスキングをして、白いマニキュアを塗るため、歯が黄色くても、真っ白い歯にすることができます。通常、数日間の使用が可能です。
●ノンクラスプデンチャー
金具を一切使わない部分入れ歯であり、 素材は柔らかく大きく曲げても割れることがありません。 また金具を使わなく、素材は歯茎と同じピンク色なので、 装着していても目立たないのが特徴です。